blogs– category –
-
無料の体験コーチングは本当に役立つのか?
無料の体験コーチングは、自己成長や目標達成に向けた一歩を踏み出すための魅力的なオプションのように思えます。しかし、その裏にはいくつかのデメリットや懸念事項が潜んでいます。本記事では、無料の体験コーチングのデメリットについて、しっかりと考... -
メンタルコーチングを受けるならオンラインがいいのか?
メンタルコーチングは、個人の成長や目標達成に向けた貴重なツールとして、ますます人気が高まっています。しかし、オンラインと直接会うリアルのメンタルコーチング、それぞれには独自の特性があります。ここでは、両者の違いを比較し、どちらがよりあな... -
自分に合ったスポーツメンタルコーチを見つけるための相性のポイント
スポーツメンタルコーチを選ぶ際、その人との相性は非常に重要です。メンタルコーチングでは、信頼関係やコミュニケーションの質が成果に直結します。では、自分との相性を見極めるためには、どのような点に注目すれば良いのでしょうか?以下に、そのポイ... -
【イベント開催実績】「現場で使える心理学」
【リアル勉強会】 「現場で使える心理学」をテーマに理事の橋本勇郎が講師として登壇しました。心理学の基本的な話から、心理学とは何か?を色々な事例を交えてお伝えしました。 会場に来れない遠方の方にはオンラインで配信!無事に開催する事が出来て一... -
株式会社ジャパンリーグ様と2023年度スポンサーをいたしました。
【様と2023年度スポンサーをいたしました。】 この度、日本スポーツメンタルコーチ協会は、株式会社ジャパンリーグ(本社:沖縄、代表取締役:鷲崎一誠)様と2023年度スポンサーをし、共に未来ある野球選手の未来をサポートして参ります。 WebサイトURL:h... -
【イベント講演実績】結果を引き出すためのメンタル論
先日、SPODUCATION様主催BAND presentsにてオンラインイベントに代表理事の鈴木颯人が登壇しました。 今回はアテネ五輪柔道100kg超級金メダリストで柔道男子日本代表監督の鈴木桂治氏と一緒にスポーツシーンにおけるメンタルについて話しました。 指導者の... -
【卒業生の活躍】プロキャディー・池田佳代さん
第7期スポーツメンタルコーチ資格講座を卒業されプロキャディーとしても活躍中の池田佳代さんが福井新聞発行の月刊fuにてご紹介されました。 サポート選手はプロ・アマ問わずゴルファーをサポートされております。なかにはステップアップツアーで優勝した... -
【イベント講演実績】プレッシャーを原動力に変えるメンタルトレーニング
先日、SPODUCATION様主催BAND presentsにてオンラインイベントに代表理事の鈴木颯人が登壇しました。 女子バスケットボール日本代表の高田真希さんと一緒にスポーツシーンにおけるメンタルについて話しました。 指導者の方も多くご参加されたイベントとい... -
【イベント開催実績】「インカレ3連覇の空気とは?」
早稲田大学女子サッカー部をインカレ3連覇に導いた福島元監督をお迎えして「全国3連覇の空気とは?」について勉強会を開催致しました。 3Bを進化させた3Cと3Sは? スーパー福島というトレーニングの本質。 名将でありながらも数々の仕掛け、さらにはどん... -
【イベント実績】世界メンタルヘルスデー
10月10日は世界メンタルヘルスデーでした。慶應義塾大学SFC研究所健康コンソーシアムの活動の一環として、「ふつうの女子高校×プロスポーツメンタルコーチ 心のぶっちゃけトーク」と題してフィットネスクラブのTIPNESS様のご協力のもと公開収録・LIVE配信...