スポーツメンタルコーチ、杉村康之のブログ レギュラーを目指す心がまえ チームに所属する選手は誰しも憧れのユニフォームを着て、レギュラーとして試合に出場することを目指します。 しかし、レギュラーになれる人数は限られているの…
2021
あなたはどうして難易度の高い技を習得したいですか?必死に練習しても上手くできない時、モチベーションも下がってしまうと思います。周りの成長に焦ることもあると思います。もし技の習得に気をとられて大事なものを見失っているとしたら?あなたの頑張っている競技がもっと楽しくなる方法をぜひ読んでみてください!
スポーツメンタルコーチ、橋本 勇郎のブログ 失敗することが怖いという時に どうしても緊張してしまう… こんにちは! スポーツメンタルコーチ橋本です。 突然ですが、「緊張」というとあなたはどのようなイメージを持っているでし…
スポーツメンタルコーチ、増田 良子のブログ 自分の子どもへの評価に不満を感じる時 他者からの我が子への評価に納得がいかない時 誰だって自分の子どもはかわいいです。そうじゃなければ子育てなんてやってられません。そして他人か…
スポーツメンタルコーチ、石井 大樹のブログ 本番に苦手意識を持っているアスリートへ どうして本番に苦手意識を持ってしまうのか? 「本番になると力を発揮できなくなる…」 「どうしても本番に苦手意識がある…」 私自身も、現役…
日本スポーツメンタルコーチ協会のWEBサイトがいよいよオープンしました
練習しても上手くいかず、努力が足りないのかな…才能がないのかな…と思い始めているあなた。練習量、練習方法、戦術など何か変化を起こそうと必死だと思います。その前にこのブログで、全てにつながる最大のポイントを見つけてください。不安も焦りも解消して楽しく前進しましょう!
スポーツメンタルコーチ、石井 大樹のブログ 調子の波をなくし 持っている力を最大限発揮したいアスリートへ 一流と“超一流”の違いって何だと思いますか? みなさんは、一流と“超一流”との違いについて、考えたことはありますか…