JSMC事務局– Author –
-
失敗することが怖いと感じてしまう時に
スポーツメンタルコーチ、橋本 勇郎のブログ 失敗することが怖いという時に どうしても緊張してしまう… こんにちは! スポーツメンタルコーチ橋本です。 突然ですが、「緊張」というとあなたはどのようなイメージを持っているでしょうか? 「緊張するのは... -
自分の子どもへの評価に不満を感じる時
スポーツメンタルコーチ、増田 良子のブログ 自分の子どもへの評価に不満を感じる時 他者からの我が子への評価に納得がいかない時 誰だって自分の子どもはかわいいです。そうじゃなければ子育てなんてやってられません。そして他人から自分の子どもを悪く... -
本番に苦手意識を持っているアスリートへ
スポーツメンタルコーチ、石井 大樹のブログ 本番に苦手意識を持っているアスリートへ どうして本番に苦手意識を持ってしまうのか? 「本番になると力を発揮できなくなる…」「どうしても本番に苦手意識がある…」私自身も、現役時代は本番に良いイメージを... -
当協会所属の石井大樹コーチがサポートするeSportsチームが世界大会出場決定。
日本スポーツメンタルコーチ協会のWEBサイトがいよいよオープンしました -
「アスリートの未来を、拡張する」WEBサイト「VISIONARY ATHLETE」とパートナーシップを結びました。
日本スポーツメンタルコーチ協会のWEBサイトがいよいよオープンしました -
いくら頑張っても伸び悩んでいる方。そのまま自分を追い込む前に読んでほしいブログです。
練習しても上手くいかず、努力が足りないのかな…才能がないのかな…と思い始めているあなた。練習量、練習方法、戦術など何か変化を起こそうと必死だと思います。その前にこのブログで、全てにつながる最大のポイントを見つけてください。不安も焦りも解消して楽しく前進しましょう! -
調子の波をなくし持っている力を最大限発揮したいアスリートへ
スポーツメンタルコーチ、石井 大樹のブログ 調子の波をなくし 持っている力を最大限発揮したいアスリートへ 一流と“超一流”の違いって何だと思いますか? みなさんは、一流と“超一流”との違いについて、考えたことはありますか? この問いに明確な答えが... -
どうしても緊張してしまう…そんなスポーツ選手へ
スポーツメンタルコーチ、橋本 勇郎のブログ どうしても緊張でドキドキしてしまう…そんなスポーツ選手へ どうしても緊張してしまう… こんにちは!スポーツメンタルコーチ橋本です。 突然ですが、「緊張」というとあなたはどのようなイメージを持っているで... -
頑張っているのに我が子の結果がなかなか出ない時
スポーツメンタルコーチ、増田 良子のブログ 子どもの結果がなかなか出ない時 頑張っているのに我が子の結果がなかなか出ない時 同じ屋根の下で暮らしていると、自分の子どもがどれだけ頑張っているか、ハッキリ見えますよね。 頑張っていることを知ってい... -
キャプテンのあり方について
スポーツメンタルコーチ、杉村康之のブログ キャプテンについて考える 今回はチーム競技に関わるアスリートの皆様に向けて、より良いチーム作りにおける「キャプテン」のあり方について考えてみようと思います。 「キャプテン」以外の方もキャプテンについ...